つれづれBJ日記 2025.08

8月のつれづれ日記では、利用者の皆さんに「夏によく食べるもの・よく飲むもの」を教えていただきました!
冷たい麺やひんやりスイーツ、さらにはひと工夫加えた飲み物など、涼を感じるアイデアが盛りだくさん。
定番メニューの中にも、その人らしい楽しみ方や工夫が光っていて、読んでいるだけで涼しく、そしてちょっとお腹がすいてくるようなラインナップです。

それではどうぞ!

【冷たい幸福論 by いっと。】

こんにちは🐻‍❄️

いっとです

猛暑が続く季節がやってきて、もう死にそうです😇
そんな暑さの中でも手軽に作れて、よく食べているのが……

そうめんです!

ただのそうめんではありません。
私が推したいのは、ロピアブランドの「讃岐そうめん」。これが本当に最強なんです。

1袋に100g×6束入りで、お値段はなんと199円。
パッケージには「のどごしの良いそうめんに仕上げました」と書かれていて、試しに買ってみたところ……
あら不思議。これまで食べてきたそうめんとは明らかに違いました。

やはり「讃岐」と名がつくだけあって、しっかりとしたコシがあり、満足感が抜群。
そして、何より嬉しいのが「2分で茹でられる」という点!
暑いキッチンに長時間立たずに済むので、本当に助かっています。

ちなみに、ロピアの麦茶と一緒にいただくのが最近のお気に入り。
このコンビ、最高すぎてロピア教に染まりそうです。

本当に布教したくなるくらいおすすめです🤝

ちなみに、ロピアブランドにはそうめん以外にもおすすめがたくさんあります。
例えば──

・お好み焼き&たこやき粉(700g)
・焼肉のタレ
・ワンコインピザ などなど!

まるでコストコ気分で買い物が楽しめるのもロピアの魅力のひとつです👍

I love ロピア♥

【やっぱこれだね by ねぎ坊】

ちゅる ちゅる

“りんごのほっぺ 冷しラーメン”

毎日食べられる

冷たい麺

【ミルク坦々つけ麺/麦茶を楽しむ by アズキ】

どうも、夏バテ中のアズキです!

今月のテーマは「夏によく食べるもの・よく飲むもの」という事で
ここ数年ずっと気にってるものを紹介しようと思います。

最初に夏によく飲むのはルピシアのフレーバーつき麦茶です。
うめ麦茶・りんご麦茶・あんず麦茶など何種類かあります。
香りを楽しむ麦茶なので、ちょっとしたリフレッシュになったりします♪

ちなみにどの家庭でもよく飲まれる1~2リットルの水で抽出する麦茶に関しては
今年から飲み方を変えました。
水で抽出するのをやめて300mlの熱湯で1分間だけ抽出時間を待つという方法で
温かい麦茶を1日の始まりや冷房で体が冷えてしまった時に
ゆっくり時間をかけて飲むようにしました。
猫舌専用マグカップという容器に入れて飲むのでそこまでぬるくならないし
麦の風味が強くなるので、とても美味しいです(満面の笑み)
正直、私は麦茶の麦感がそこまで得意じゃなかったですが
温かい麦茶を飲むようになって麦感が逆に好きになりました♪

次に夏によく食べるものですが、それはミルク坦々風つけ麺です。
50mlの2倍希釈タイプのめんつゆに100~150mlの牛乳を混ぜて
納豆用やくみか、ねぎ・白ごまなどお好きな薬味と共に
お好きな食べるラー油を混ぜて、つけつゆが完成! どの麺とも相性抜群です♪
牛乳嫌いでなければ、普通のめんつゆじゃ飽きたよって人すべてにおすすめしたいです!

【僕が夏に食べるもの by むつき】

僕が夏によく食べるのはサーティワンのアイスクリームです。僕がサーティワンのメニューの中で頼むのが、カップのレギュラーダブルで頼むポッピングシャワーとチョコレートミントです。これは毎回僕が頼むテンプレートです。ポッピングシャワーのあの濃厚な味わいと、パチパチと弾ける食感が大好きです。そして、チョコレートミント。チョコミントといえば好き嫌いが分かれる味ですが、僕は好きなんです。あの鼻を抜けるミントの香りと、チョコレートの甘さが相まって好きです。いつかはチョコレートやチョップドチョコレートなどに手を出してみたいのですが、なかなか勇気が出せずにいます。次に紹介するのは、さっぽろ地下街のポールタウンにあるKINOTOYA BAKEというお店のソフトクリームです。一度頼んでみるとわかるのですが、ソフトクリームがとても大きいのです。インスタ映え間違えなし。濃厚なミルクの味がたまりません。量が多いかもしれませんが、甘いものは別腹と言いますので、僕は大丈夫です。余裕でいけちゃいます。

【編集後記 by RM】

今月のテーマ「夏によく食べるもの・よく飲むもの」では、そうめん、冷やしラーメン、ミルク坦々つけ麺、そしてアイスクリームやソフトクリームと、涼を感じるメニューが勢ぞろいしました。中でも、ロピアの讃岐そうめんや香り豊かなフレーバー麦茶など、“冷たい”だけでなく“ちょっと特別”なこだわりが光ります。サーティワンやKINOTOYAの甘い誘惑も、暑さを忘れさせてくれる強い味方。どれも「夏だからこそ美味しい!」と感じられる逸品ばかりで、読んでいるだけで試してみたくなります。今年の夏は、冷たさと美味しさを兼ね備えたこれらの一品で乗り切ってみてはいかがでしょうか。

★Special Thanks★

いっと。さん、ねぎ坊さん、アズキさん、むつきさん

挿絵:いっと。さん

\\google・twitterもチェック!//


障害のある方のやりたいを叶える場所

就労継続支援B型事業所 継続支援ベストジョイ菊水 

〒003-0801 札幌市白石区菊水1条1丁目 2-18

 TEL : 011-376-1305

 FAX : 011-376-1306

MAIL:kikusui@bestjoy.work

一覧へもどる