11月のつれづれ日記のテーマは「おすすめの食事処」です。
寒さが少しずつ深まるこの季節、あたたかい食事や居心地のよいお店は、心までほっとさせてくれますね。
今回は、皆さんそれぞれの“お気に入りの一軒”を紹介していただきました。
「こんなお店があったんだ!」と新しい発見があったり、
「わかる、ここ好き!」と共感できるお話が見つかるかもしれません。
おいしい香りが漂ってきそうなエピソードの数々――どうぞゆっくりお楽しみください。
『咖喱&カレーパン 天馬 札幌オーロラタウン店』
このお店、ランチ時はかなり混雑してますが、15時からの、CHAI TIME SETからの時は空いていて、仕切りもあり、買い物帰りに、ほっと一息つきたいとき等に、利用するのが特におすすめのお店です。
いつも注文は、CHAI TIME SETで、サクサクで美味しいカレーパンとドリンクが付いて、お値段、500円!物価高騰の中、お財布の優しいお値段で、月に2~3か月に一度は利用させて頂いてます。友人とも行きますが、一人でもよく行きます。注文するのはいつもこれですね♪
小腹空いた時とか、帰宅後、何もする気がない時とかは、早目の夕食にもなりますよ。
お金に余裕がある時は、デザートをつけても+230円とかなりお得で、+150円でミニサラダもつくので、もうこれだけで夕食には十分だと、個人的には思っています。
体も心も落ち着くお店なので、ついつい長いしてしまう時が多いですね。
友達は、スープカレーも食べていて、そちらも美味しいそうです。
私も、一度はスープカレーも食べようと思っています。
もし、機会があれば、良かったら、一度寄ってみてください☆彡

札幌市東区「アメノチ。(Rain BAKE FACTORY レインベイクファクトリー)」
📍札幌市東区北34条東19丁目2−26 EUKOT34
🕰️ 11:00~18:00
📅 定休日(不定期)
🚉地下鉄東豊線「新道東駅」2番出口から徒歩6分
インスタ ➔https://www.instagram.com/rain_bake/
札幌市内数店構える「Rain」パウンドケーキ専門店が東区に工場直営カフェ店が今年の5月30日オープンし、
工場直営ならぬお安いものがたくさんあります。
①焼き菓子食べ放題・詰め放題
工場ででた不揃いの焼き菓子ををご提供し、食べ詰め放題にしているので、SDGsに優しいお店です。
食べ放題は600円で食べれます!さらに、「スープセット」は、イートイン商品プラス980円。スープ、ドリンク、焼き菓子の食べ放題付き。
季節によってスープの種類やパウンドケーキなど色々と楽しめます。
焼き菓子の種類は、サブレ、パウンドケーキ、マフィンなどいろんな種類食べれます。
詰め放題はMサイズ600円、Lサイズ999円で袋いっぱいに詰めれます。
②工場限定価格で買える焼き菓子
Rainプレミアムマフィンとソイスコーンがどちらも180円で買えてとてもリーズナブルです。
マフィンはバターの味がしっかりしていてほんのり甘みもあります。
スコーンも温めて食べるとよりしっとりしていてどちらも美味しいです!
僕がおすすめしたいお食事処はいくつかありますが、新札幌に大戸屋です。大戸屋は日本の和食チェーン店ですが、新札幌の大戸屋は昔、僕が病院帰りによく行ってた店舗です。中でも好きなメニューは「香味唐揚げ定食」、「チキン南蛮定食」、「キムチチゲ定食」です。香味唐揚げ定食は自分でかける調合スパイスがついており、そのスパイスを唐揚げにかけると絶品です。とても香りがよく、食欲をそそられる味です。チキン南蛮定食はさくさくの鶏肉にタルタルソースがとても合う。ご飯がとても進みます。チキン増量版もありますが、僕が食べた限りかなりおなか一杯になってしまうので、通常のチキン南蛮定食を頼むことをおすすめします。そしてキムチチゲ定食はこれからの寒い季節にぴったりな一品です。辛すぎず、出汁が効いたスープと肉団子とても旨い。また食べたくなります。次におすすめする店は牛たん焼き仙台辺見です。牛タンなので少し値段が高く、気軽に行ける店ではありませんが、それでも何か嬉しいことがあったときに行くと特別感があり、また行きたいと思える店です。僕が頼むメニューは牛たん焼き定食の「上たん焼き1.5人前」です。中間に位置しているメニューなので、肉の安っぽさがなく、高すぎるわけでもないので食べる分にはもってこいのメニューです。ちょうどいい塩味、少し厚みのある牛タンの甘い脂、そして一緒に付いてくるテールスープがとても美味しい。1.5人前で満足感があり、またいつか行きたいです。
初めましてこんにちは。今回初めて書かせていただきます、基本ワイドと申します。
おすすめの食事処との事ですが、自分が紹介する場所は全てラーメン店です。その中でも特に勧めたい場所がありますので、
ご紹介させてください。
①ラーメン冬冬(とんとん)
〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条6丁目7−14 第2トーホービル
営業時間:11:00-14:30,17:00-20:30
定休日:火曜日
ここのラーメン屋さんは、たまたま検索していたときに発見しました。
私はよく一人でラーメン屋に行くことが多いのですが、一人で行くと特に挨拶もかけられず、適当に座るとようやくお店の方が
動いて、お冷をくれます。なっかなか気まずいですわ!!食べるものは決まっているので、注文(最後に行ったときは醤油)し、
おやじさんが作っている姿をカウンターからチラ見しつつ数分待っていると、待望の醤油ラーメンがやってきました!!
美味しい!美味しい!すごくとても美味しい!! 麺は西山製麺を使用しているので、ちぢれ麵にスープや野菜の香ばしさがしみ込んでいて、
まぁ美味しい!! 味噌ラーメンも食べたことありますが、まぁ~美味しい!!
ここの人気はチャーハンと辛らーめん(小辛・中辛・大辛)みたいです。歯が治ったら食べに行きたいです。
地下鉄白石駅を出てすぐなので、食べにいってみて下さい!
②静王
〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町5丁目1−22
営業時間:11:00-15:00
定休日:水曜日
ここのラーメン屋さんは、廃駅(現在はバス待合室兼お土産屋)になった静内駅の中にあります。
競走馬見学の際に立ち寄ったのですが、食券購入しようと並んでいるとお店の方が出てきて、ラーメンについて説明を受けました。
要約すると、ここの麺は自家製かつ中に昆布を練りこんでいるとのこと。塩はあっさり、味噌はこってり。塩には刻み昆布(地元産)が使用
されており、昆布を混ぜずに・刻み昆布を混ぜてスープの飲み比べをして下さいと熱弁されつつ、着席。お水はセルフです。
このあと結構人が来たので、いいタイミングで行ったなあと思いました。
地元の方が多かったですね。しばらくするとラーメン到着。思ったより刻み昆布多し。私はまずスープを飲みました。
なまらんまい……。え、昆布効いているだけでこんなに違うの!?となりました。続いて刻み昆布を沈めつつスープを飲むと……、
ええええええええええ!!!?!?!? なーにこれぇぇぇぇええ!!!!!?!? 味が!全然!違う!!!?
軽くカルチャーショックでした。とにかく全てが美味しすぎました。麺もスープも全部…なまらうまいべや…。
あの、ぜひ日高方面…しいては静内に行かれる際は、ぜひ旧静内駅内にあるラーメン屋さんに立ち寄ってみて下さい!
スープ無くなり次第閉店するようなので、開店~13:00頃に行かれるのがおすすめです。
以上をもちまして、おすすめの食事処というよりラーメン店の紹介でした!
私がおすすめする食事処は札幌駅から徒歩5分ほどにある【CAVE STORE】です。
ここはお一人様専用の『読書室』となっていて本がたくさん置いてあります。
お一人様専用なので店内はすごく静かで落ち着いています。
北大が近いということもあり北大生の方のおすすめの本や、
誰でも記入できるお勧めの本の紹介ノートなどがあり、
本好きさんやおひとりさま時間を過ごしたい方にもぴったりです。
ランチのプレートや季節のデザートや焼き菓子も美味しいのですが
紅茶やクリームソーダのメニューの名前が絵本から飛び出てきたような可愛らしい表記で、
私が行ったときはクリームソーダだけでも「空色のクリームソーダ」「夜空のクリームソーダ」
「夕焼け色のクリームソーダ「マジックアワーのクリームソーダ」と種類が多くとても素敵でした。
さらに面白かったのは「手紙とお飲み物のセット」というメニューがあり、
飲み物のほかに封筒や便せん、切手、羽ペンやガラスペンを貸してもらえるというものです。
私は年賀状や寒中見舞いなどをよく書いていたのですが
誰かにお手紙を書く機会って減っちゃって寂しいですよね。
また次行ったときはいろんな本を手に取って、美味しい飲み物を飲みながら
誰かに向けて私も文章を綴ってみたいと思っています。
今月のテーマは「おすすめの食事処」でした。
カレーパンやスープカレーでほっと一息つけるお店、焼き菓子の食べ放題が楽しめる工場直営カフェ、思い出の定食屋さんや特別な日に訪れたい牛たん店、そして本と静かな時間を楽しめる読書カフェなど、個性豊かなおすすめが集まりました。
どのお店にも「お気に入りの時間を過ごす場所」としての魅力があり、読むだけでも温かい気持ちになりますね。
寒さが深まる季節、みなさんも自分にとっての“ほっとできる食事処”を見つけてみてはいかがでしょうか。
★Special Thanks★
こもれびさん、ittoさん、むつきさん、基本ワイドさん、きちさん
挿絵:いっと。さん
\\google・twitterもチェック!//
障害のある方のやりたいを叶える場所
就労継続支援B型事業所 継続支援ベストジョイ菊水
〒003-0801 札幌市白石区菊水1条1丁目 2-18
TEL : 011-376-1305
FAX : 011-376-1306
MAIL:kikusui@bestjoy.work





